出てきました  前日にまさかの高熱で出れるかわかんなかったけどなんとか熱が下がり参加

デッキはジャンド  内容はとある方のレシピを存分に(ほぼ)パクリで出ました

-土地(24)-
2 《山》
4 《草生した墓》
4 《血の墓所》
3 《踏み鳴らされる地》
4 《森林の墓地》
3 《竜髑髏の山頂》
2 《根縛りの岩山》
2 《ケッシグの狼の地》

-クリーチャー(18)-
4 《火打ち蹄の猪》
3 《吸血鬼の夜鷲》
4 《高原の狩りの達人》
2 《オリヴィア・ヴォルダーレン》
3 《スラーグ牙》
2 《雷口のヘルカイト》

-プレインズウォーカー(5)-
4 《ヴェールのリリアナ》
1 《原初の狩人、ガラク》

-呪文(13)-
3 《悲劇的な過ち》
2 《肉貪り》
2 《突然の衰微》
2 《忌むべきもののかがり火》
4 《遥か見》

サイドボード:
1 《吸血鬼の夜鷲》
1 《スラーグ牙》
2 《墓掘りの檻》
3 《強迫》
3 《轟く激震》
2 《ラクドスの復活》
2 《殺戮遊戯》
1 《血のやりとり》


5回戦マッチでベスト8に残れば決勝ラウンドでしたが、無残2-3で負け越し



1回戦 セレズニア
○○

一戦目はヘルカイトや夜鷲が空からビートしてなんとか勝利
相性はいいと思ったので二戦目はサイド入れ替え無しで 
神聖なる報いなど撃たれたが場にはすでにオリヴィア様がいたのでそのままコントロール奪取などで押し切りに成功

2回戦 赤単タッチ緑ビート
××
一戦目は速度に追いつけず、夜鷲なども火力でさばかれ×
二戦目はサイドから激震などを追加してコントロールにシフトしたが、引いてくるころには牛さん二体がおり何もできず撃沈
スラ牙に頭蓋割りを合わせられたのも辛かった 赤ビートにサイドの激震は苦しくてもマリガンで探しに行かないとだめだなこりゃ・・・

3回戦 ジャンド
○○
同系対決!ジャンドは長いこと使ってたけど実は初めての同系勝負
一戦目はトリマリでハンド4枚、絶望的かと思ったが奇跡的にマナが伸び持ちこたえ、最後はかがり火で勝利
二戦目はサイドから入れた強迫やリリアナで相手のハンドを攻めつつ猪でビートダウン
途中ご都合奇跡でかなり有利になる展開があったが、ジャンド対決は先にパワーカード叩きつけるゲームになっちゃうのはクソゲー感あるが仕方なし

4回戦 グルール
×○× (××だったかも・・・)
土地的に早いビートかと思いきや内容はマナクリ・レインジャーからの銀心などをいれた重めの構成
一戦目は火力でさばかれ遅いゲームになったところで相手のケッシグが猛威をふるい敗北
二戦目・・・このあたりから意識が朦朧としはじめ内容を正直覚えていない そもそもこの試合したのかすら笑  メモとっとけばよかったなぁ 
三戦目、これがかなりいい勝負だった
相手のマナクリ、絡み根などを激震を絡め除去していきリリアナでハンド締めあげに入るも、こちらも有効牌ひけずお互いトップ勝負に
何ターンかして夜鷲、猪、そしてガラクをトップしこれは勝った!とおもったら返しのターンでかがり火奇跡を撃ちこまれ一気にピンチに!
そして次のこちらのトップも奇跡!なんだこれ笑 
その後は色々粘るも地獄乗りにビートされきり負け しかしこれはとても楽しかったので不思議と悔しくなかったw

5回戦 赤緑?ビート 
×○×
一戦目、先手を取れるもトップが宜しくなくビートされきり負け
二戦目はサイドから入れた血のやり取りなどの除去が間に合い息切れさせるのに成功、その後牙など展開でまくる
三戦目は流石赤といった高速展開 最後は火力で押し込まれ負け



正直4・5戦目は疲れと頭痛であまり覚えてないことも多く、相手の方に申し訳ない・・・
何回か大会でも戦ったことのある方々で、デッキもとても面白くよくできていたなぁと本当に感心する
今のスタンクソだーという人も多いけど、自分はこんなに面白い環境もないと思うのですよ
やっぱりデッキ分布が広い方がメタ読みや相手のデッキ構成も独特になるので面白い


今回デッキでミスだったのは2枚の肉貪りだったなぁ 
トラフトさんやアリストクラッツを意識してだったけど、ここをソーサリーになるけど戦慄掘り、もしくは究極の価格や夜の犠牲にすべきだった
メタ的には戦慄掘りでよかったかな 牛さん強すぎワロエナイ




とまぁ大会はこんな感じでした

その後とある方が個人で(!)作られたキューブドラフトに参加させていただく
こちらの色はエスパー。3パックで初手は賛美された天使、デモチュー、連合の秘宝で取ったんだったかな?
サーチとマナファクトのおかげでなんかすげぇパワーあるゲームができていい体験ができました

EDHもそのあとガッツリやりたかったけど、身内でEDHやる約束があり1戦だけ参加させてもらいました むしろこの日の本番はそっち?笑

新しく作った怒れる腹音鳴らしでのEDHですが、決まれば赤緑版ニヴ=ミゼットみたいで非常に楽しい!
色々改良して、また回したいっす 


とにかく運営の維新さんお疲れさまでした!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索