久しぶり日記
2016年7月10日 Magic: The Gathering広島に来てからmtg漬けになるかと思いきや、結局頻度はあまりかわっておりません
もっと大会でねばー
そして今日のジョニーのお店レガシーの結果だけ
デッキは殺意リアニ ぶっちゃけとある方のレシピに惚れ込んでしまい
勝手に自分なり調整したやつ
R1 青赤デルバー
○×○
G1はグリセルリアニからやりたい放題
G2はグリセルでオーバーキル気味にドローしたところPOP→火炎破で爆殺
R2 ドラゴンストンピィ
○×○
身内当たり 最初の先手後手ダイスが全て
先にリアニするか先にチャリス置くかという楽しいクソゲー
R3 ベルチャー
××
初めて戦いましたベルチャー。 ANTより理不尽だ…笑
釣り上げ生物が弱かった感
R4 ダークマーベリック
××
G1は黒タイタンか狂気の種父どちらをリアニするかというところで
相手のハンドの濃さにビビり種夫を選ぶがトップされたルーンの母で裏目に
その後何にも引かず負け
G2は軟泥とかいうスーパー生物にレイプされ尽くしボカーン
久々のレガシー大会は2-2でしたとさね
コンボ楽しい…! けど結構回したのでまたジャンド回しますかね
スタンはどこまで追っかけるか不明 モダンが結構人気みたいなので
また何か作らねばと思う今日日この頃でした
もっと大会でねばー
そして今日のジョニーのお店レガシーの結果だけ
デッキは殺意リアニ ぶっちゃけとある方のレシピに惚れ込んでしまい
勝手に自分なり調整したやつ
R1 青赤デルバー
○×○
G1はグリセルリアニからやりたい放題
G2はグリセルでオーバーキル気味にドローしたところPOP→火炎破で爆殺
R2 ドラゴンストンピィ
○×○
身内当たり 最初の先手後手ダイスが全て
先にリアニするか先にチャリス置くかという楽しいクソゲー
R3 ベルチャー
××
初めて戦いましたベルチャー。 ANTより理不尽だ…笑
釣り上げ生物が弱かった感
R4 ダークマーベリック
××
G1は黒タイタンか狂気の種父どちらをリアニするかというところで
相手のハンドの濃さにビビり種夫を選ぶがトップされたルーンの母で裏目に
その後何にも引かず負け
G2は軟泥とかいうスーパー生物にレイプされ尽くしボカーン
久々のレガシー大会は2-2でしたとさね
コンボ楽しい…! けど結構回したのでまたジャンド回しますかね
スタンはどこまで追っかけるか不明 モダンが結構人気みたいなので
また何か作らねばと思う今日日この頃でした
さらば山口こんちわ広島
2016年3月20日 Magic: The Gathering コメント (2)こちらに書くの遅くなりましたが4月から広島に転勤となりましたー
大会出た回数は少なかったですが山口の温かいショップの雰囲気や、
プレイヤーのマナーの良さは本当にmtg復帰してここまでのめり込んで、良かったなぁとしみじみです
新居は広島の中区と街中の方なので、mtg環境的には心配ないですが
山口で色々お世話になった方々に会えないままになりそうなのは残念な限り
まぁなんだかんだで山口にはちょくちょく帰る予定ですし、またどこかでお会いしましょう!
大会出た回数は少なかったですが山口の温かいショップの雰囲気や、
プレイヤーのマナーの良さは本当にmtg復帰してここまでのめり込んで、良かったなぁとしみじみです
新居は広島の中区と街中の方なので、mtg環境的には心配ないですが
山口で色々お世話になった方々に会えないままになりそうなのは残念な限り
まぁなんだかんだで山口にはちょくちょく帰る予定ですし、またどこかでお会いしましょう!
いつぶりだよゲームデー
2016年2月14日本当にスタンの大会に出れてなかったのだが土曜午前中で仕事をぶん投げて出てきました宇部クラゲームデー
参加者18くらい?スイス4戦からの8人エリミ
デッキは赤緑エルドラージランプ
わかっちゃいたが右手力が試されまくる
だが決まった時の爽快感がもう最高なので選択
結果
G1 バント
×○○
負けるときは驚くほどすんなり負けるデッキなのを再確認する
G2 赤黒ドラゴン
○×○
ハンデス?またトップすりゃええねん!を地で行く
汚いな流石エルドラージ汚い
G2は雷破の執政→コラガン疾駆12点→もう一回!というカッコよすぎムーブで爆散
G3 アブザンアグロ
×○○
トップで回答を求められる場面多々 勝てたから良かったけど
墓地のコジレックの帰還を忘れて負け直結し兼ねないプレミ いや相手にしたら舐めプ
これだけはあかん こちらも相手も冷めてしまうプレイだけはあかん…
MVPは後輩に買ってきてもらったまま全く使ってなかったアタルカ様
G4 ジェスカイドラゴン
○×○
トップ対決だったのでバイやめて戦おうという事に
ウラモグ様は偉大なお方… 相手の事故もあったが終盤の大物キャスト→打ち消しが4ターン
くらい連続したのは熱かった
スイス全勝でエリミへ
G1 マルドゥ
○××
エルドラージの酷いところは相手が土地少しでも詰まろうものなら
容赦無くランデス戦略取れる所
そして更に酷いのはこちらが15マナくらい出せる状況でも
身を引かない時は引かない所です
というわけでベスト8にギリギリ入れましたーという所
スタンクソだーとか言ってたけど久々にやってみると面白かったですはい
その後は恒例の身内リミテ&EDH
リミテは岩屋の装具役2枚という赤白装備というアーキとしては最高の形だったが
ムラがあり過ぎて1-2 怒涛難しいね
EDHは最近組んだなんちゃってブレイゴで人狼?EDH
このルール最近身内EDHでは主流なんだけど凄い面白い
まとめとかは恐らく他に詳しいのがあるのだけど簡単に説明すると
王様:唯一ゲーム時に役職を明かす 騎士以外を倒せば勝ち
騎士:王様が勝てば自分も勝ち(ここまで王様チーム)
山賊:王様1人殺せば勝ち
暗殺者:全員殺せば勝ち
簒奪者:王様を倒すと自分が王様に成り替わる 王様はライフ1で簒奪者に交代
だいたいこんな感じ
大抵誰もが俺も騎士だ!いや俺が騎士だ!となり王にいかに媚を売りながらゲームをするかという流れになる
酒飲みながらやるの推奨
とまぁ色々書いたけど、昨日に関しては身内としては参加が新しい原くんが
本当に10年以上ぶりにみたキッカー込みのウルザの激怒で
王を倒した瞬間でしたね カッコよすぎ
最近はこんな感じですがちょくちょくもっと大会出なきゃいかんすね
遊んでくださる皆様に感謝
参加者18くらい?スイス4戦からの8人エリミ
デッキは赤緑エルドラージランプ
わかっちゃいたが右手力が試されまくる
だが決まった時の爽快感がもう最高なので選択
結果
G1 バント
×○○
負けるときは驚くほどすんなり負けるデッキなのを再確認する
G2 赤黒ドラゴン
○×○
ハンデス?またトップすりゃええねん!を地で行く
汚いな流石エルドラージ汚い
G2は雷破の執政→コラガン疾駆12点→もう一回!というカッコよすぎムーブで爆散
G3 アブザンアグロ
×○○
トップで回答を求められる場面多々 勝てたから良かったけど
墓地のコジレックの帰還を忘れて負け直結し兼ねないプレミ いや相手にしたら舐めプ
これだけはあかん こちらも相手も冷めてしまうプレイだけはあかん…
MVPは後輩に買ってきてもらったまま全く使ってなかったアタルカ様
G4 ジェスカイドラゴン
○×○
トップ対決だったのでバイやめて戦おうという事に
ウラモグ様は偉大なお方… 相手の事故もあったが終盤の大物キャスト→打ち消しが4ターン
くらい連続したのは熱かった
スイス全勝でエリミへ
G1 マルドゥ
○××
エルドラージの酷いところは相手が土地少しでも詰まろうものなら
容赦無くランデス戦略取れる所
そして更に酷いのはこちらが15マナくらい出せる状況でも
身を引かない時は引かない所です
というわけでベスト8にギリギリ入れましたーという所
スタンクソだーとか言ってたけど久々にやってみると面白かったですはい
その後は恒例の身内リミテ&EDH
リミテは岩屋の装具役2枚という赤白装備というアーキとしては最高の形だったが
ムラがあり過ぎて1-2 怒涛難しいね
EDHは最近組んだなんちゃってブレイゴで人狼?EDH
このルール最近身内EDHでは主流なんだけど凄い面白い
まとめとかは恐らく他に詳しいのがあるのだけど簡単に説明すると
王様:唯一ゲーム時に役職を明かす 騎士以外を倒せば勝ち
騎士:王様が勝てば自分も勝ち(ここまで王様チーム)
山賊:王様1人殺せば勝ち
暗殺者:全員殺せば勝ち
簒奪者:王様を倒すと自分が王様に成り替わる 王様はライフ1で簒奪者に交代
だいたいこんな感じ
大抵誰もが俺も騎士だ!いや俺が騎士だ!となり王にいかに媚を売りながらゲームをするかという流れになる
酒飲みながらやるの推奨
とまぁ色々書いたけど、昨日に関しては身内としては参加が新しい原くんが
本当に10年以上ぶりにみたキッカー込みのウルザの激怒で
王を倒した瞬間でしたね カッコよすぎ
最近はこんな感じですがちょくちょくもっと大会出なきゃいかんすね
遊んでくださる皆様に感謝
HOTレガシーとか色々
2015年12月17日 TCG全般遅くなったけども土日のおさらい
土曜
MTG身内の結婚式に参加 学生時代の友人がいる中何故か新郎新婦の真ん前に位置取る身内勢
感動する傍ら、会話が完全にアウト
「趣味サイクリングかぁ…本当?」
「いや俺はサイクリングしてるよ 2マナで」
そりゃー新郎から間違いだったと言われますわ しかし本当におめでとう!まだまだEDHしよう!
そして日曜は自分だけHOTレガシー参加 だってバイあるし!こんな機会無いし!
デッキはサイド調整を感覚のみで作った罰火ジャンド
G1 bye
飯食って無かったのでばくだん屋突撃
食い終わってギャラリーとして見てたlandsの試合凄い面白かった…
マリットレイジが踏み倒しじゃなくてちゃんとカウンター減らして場に出る瞬間を初めて目撃する
G2 エルフ ×◯×
g1は捌ききれずオーダービヒモスでGG
g3は初手に罰火エンジンあるも1tの動きが無く悩んだ末マリ
サイドにマス除去を捨てた報いを受け負け
G3 ANT
×◯×
g3で本当にお前何やってんだレベルの酷すぎるプレミをする
これは何というか… 本当に、本当に悔しい もっと勉強します
G4 カナスレ
◯×◯
g1で初手土地5にハンデス火力と今考えたらなんだそのキープという形だったが
相手のもみ消し&不毛連打で計4枚土地割られてたので結果オーライ
勝てたのはやはり相性差か タルモの睨み合いにおける罰火の頼もしさと来たら無い
G5 撤退聖遺バント
×◯×
g1は死儀礼→囲いヒムと動き残ったハンドの聖遺も衰微で裁けば勝ちだ!と思ってた所にまさかの誤った指図でかわされ、残った聖衣が止めれず負け
g3はハンデスハンドから動けたのでいけるか?となったが、ハンド3枚の相手に撃ったヒムでどうしても落としたかった聖衣が残り、その後2体の聖遺を止めれず負け
G6 奇跡
×◯◯
最終戦
g1は土地神になっている間ヴェンディビートされ負け
g2、g3とこの日のために買ってた無のロッドがやっとハンドに来る
仕事としては完璧 コマと爆薬止めれるだけですんげー楽
g3は制限時間迫っている中で相手の場に神ジェイス、ケラノス、ペスと絶望しか無い場から
森知恵ペイライフ&血編み連打でまくる
と、いうわけでバイ込みで3-3と不甲斐なさ過ぎる結果でHOTは終了
レガシー初めて1年目でこんな大会に出れたのは凄い嬉しかったし、参加していた人も店員さんも本当にMTG好きなんだな…というのがわかる本当いい場所でした
ジョニーさんありがとうございました!
帰り際に新郎に向けてアンヒンジドをお土産に買い、この日は終了
とにかくもっと大会出て色んなアーキタイプとやりたい…!
土曜
MTG身内の結婚式に参加 学生時代の友人がいる中何故か新郎新婦の真ん前に位置取る身内勢
感動する傍ら、会話が完全にアウト
「趣味サイクリングかぁ…本当?」
「いや俺はサイクリングしてるよ 2マナで」
そりゃー新郎から間違いだったと言われますわ しかし本当におめでとう!まだまだEDHしよう!
そして日曜は自分だけHOTレガシー参加 だってバイあるし!こんな機会無いし!
デッキはサイド調整を感覚のみで作った罰火ジャンド
G1 bye
飯食って無かったのでばくだん屋突撃
食い終わってギャラリーとして見てたlandsの試合凄い面白かった…
マリットレイジが踏み倒しじゃなくてちゃんとカウンター減らして場に出る瞬間を初めて目撃する
G2 エルフ ×◯×
g1は捌ききれずオーダービヒモスでGG
g3は初手に罰火エンジンあるも1tの動きが無く悩んだ末マリ
サイドにマス除去を捨てた報いを受け負け
G3 ANT
×◯×
g3で本当にお前何やってんだレベルの酷すぎるプレミをする
これは何というか… 本当に、本当に悔しい もっと勉強します
G4 カナスレ
◯×◯
g1で初手土地5にハンデス火力と今考えたらなんだそのキープという形だったが
相手のもみ消し&不毛連打で計4枚土地割られてたので結果オーライ
勝てたのはやはり相性差か タルモの睨み合いにおける罰火の頼もしさと来たら無い
G5 撤退聖遺バント
×◯×
g1は死儀礼→囲いヒムと動き残ったハンドの聖遺も衰微で裁けば勝ちだ!と思ってた所にまさかの誤った指図でかわされ、残った聖衣が止めれず負け
g3はハンデスハンドから動けたのでいけるか?となったが、ハンド3枚の相手に撃ったヒムでどうしても落としたかった聖衣が残り、その後2体の聖遺を止めれず負け
G6 奇跡
×◯◯
最終戦
g1は土地神になっている間ヴェンディビートされ負け
g2、g3とこの日のために買ってた無のロッドがやっとハンドに来る
仕事としては完璧 コマと爆薬止めれるだけですんげー楽
g3は制限時間迫っている中で相手の場に神ジェイス、ケラノス、ペスと絶望しか無い場から
森知恵ペイライフ&血編み連打でまくる
と、いうわけでバイ込みで3-3と不甲斐なさ過ぎる結果でHOTは終了
レガシー初めて1年目でこんな大会に出れたのは凄い嬉しかったし、参加していた人も店員さんも本当にMTG好きなんだな…というのがわかる本当いい場所でした
ジョニーさんありがとうございました!
帰り際に新郎に向けてアンヒンジドをお土産に買い、この日は終了
とにかくもっと大会出て色んなアーキタイプとやりたい…!
BFZ後とSLCとか
2015年11月16日 TCG全般 コメント (2)とにかく、大会に出れん!
という日が続いております スタンダードはそりゃーゼンディカー帰ってきてテンションが上がりボックス2つ剥いたりしましたが、
とにかく調整が出来ずスタンのメタについていけないのが課題
ゲームデーも仕事と…まぁ2日目は出れたんですが身内のドラフトとedhが楽しすぎて疎かにしてしまうという事態に
ダークジェスカイを最初は組んでたんですがどう考えてもジェイスが必須という現実にぶちあたったのでいつもの赤黒かジャンドに戻りそうです
今週はSLCがあるとの事でそちらにお邪魔
デッキは罰火ジャンド
…で、まさかの全勝優勝でした
レシピは周南カメクラのDNに載ってます
忘れないうちに自分への戒めも込めて誰得戦績など
せっかくなので内容を後付け
G1 バントエンチャントレス ○○
ハンデスでドローエンチャ落としてスピードダウンさせ、あとは衰微とタルモで押せ押せ
G2はハンデスから入るとたい肥が2枚あったが衰微と合わせて落とす その後土地が止まったのを
繁茂潰してグダらせてからいつもの
G2 黒単POX ○○
序盤からシンクホール連打されもうダメかと思いきや
1t目死儀礼が生き残り血編み連打まで粘る
G2はダブマリ後強迫2枚と土地をキープ スモポ2枚落とした後相手が無色
土地ばかりだった間に立て直す
G3 BGWジャンク ○○
身内当たり 普段のフリプからもお互いの手を知り尽くしているので
プライドをかけた一戦的なサムシング
G1は罰火分有利 G2は青赤剣の前に危ない形となるが2体のボブが
コラコマとチャンドラを持ってきてくれて捌く事に成功
その後ボブはチャンドラの炎とリリアナの布告で自害してもらい残りライフ1に
なるも罰火とチャンドラで捌き続け最後は睨み合うタルモをチャンドラでブロック封じて殴る
フェアデッキにはやはり強い
G4 4Cデルバー ○○
ご都合トップが多かったのはあるがそれがジャンドである
しかしライフ的にかなりギリギリの勝負 向こうのトップで負けてる場面多々
G5 4Cデルバー ×○○
G1は青生物止められず撃沈
G3で初手ローム、不毛、不毛とあったので不毛ハメ開始
相手の1ランドキープもあり封じ込めてブレストも紅蓮波で弾いて勝利
5-0で突破
シングルエリミにまさかの身内3人揃う 家でやれ!
G1 BGWジャンク ○×○
身内と再戦 G2は死儀礼2体いるからとバッドランズ&不毛でキープしたらパパッと裁かれ負け
G3は開始早々囲い&外科的摘出で罰火が消えマズイ!となったが
チャンドラがアドを取り続け勝利
G2 URWミラクル ○×○
身内二人目 因縁の対決
ミラクルへの対処はかなりこの人に勉強させてもらっているので負けるわけにはいかん…
基本リリアナを守るゲームに持ち込めれば有利が付くのでそれを意識
G2は悪斬とペスの極悪殺法に撃沈 最終戦は相手のフィニッシャーを弾きながらリリアナ維持して勝ち!
コンボに当たらなかったのは幸い…? 下関レガシーはコンボ多いなーと思ってサイドに
ラブルマスターとか入れてたけども多分デルバーが多そうだなーと思いそれ用にちょいと変えたのが功を奏した感じ
MVPはロームとチャンドラ ドローをドレッジして罰火エンジン探しながらチャンドラで擬似ドローがフェアデッキ同士ではひたすら強かった
そして商品の赤緑フェッチ本当に嬉しい edhに刺します
プレミらしいプレミがあったのかすらよくわからんが、そこは要練習…
とにかく久々のレガシーめちゃ楽しかったです 運営のカメクラさんお疲れ様でしたー!
という日が続いております スタンダードはそりゃーゼンディカー帰ってきてテンションが上がりボックス2つ剥いたりしましたが、
とにかく調整が出来ずスタンのメタについていけないのが課題
ゲームデーも仕事と…まぁ2日目は出れたんですが身内のドラフトとedhが楽しすぎて疎かにしてしまうという事態に
ダークジェスカイを最初は組んでたんですがどう考えてもジェイスが必須という現実にぶちあたったのでいつもの赤黒かジャンドに戻りそうです
今週はSLCがあるとの事でそちらにお邪魔
デッキは罰火ジャンド
…で、まさかの全勝優勝でした
レシピは周南カメクラのDNに載ってます
忘れないうちに自分への戒めも込めて誰得戦績など
せっかくなので内容を後付け
G1 バントエンチャントレス ○○
ハンデスでドローエンチャ落としてスピードダウンさせ、あとは衰微とタルモで押せ押せ
G2はハンデスから入るとたい肥が2枚あったが衰微と合わせて落とす その後土地が止まったのを
繁茂潰してグダらせてからいつもの
G2 黒単POX ○○
序盤からシンクホール連打されもうダメかと思いきや
1t目死儀礼が生き残り血編み連打まで粘る
G2はダブマリ後強迫2枚と土地をキープ スモポ2枚落とした後相手が無色
土地ばかりだった間に立て直す
G3 BGWジャンク ○○
身内当たり 普段のフリプからもお互いの手を知り尽くしているので
プライドをかけた一戦的なサムシング
G1は罰火分有利 G2は青赤剣の前に危ない形となるが2体のボブが
コラコマとチャンドラを持ってきてくれて捌く事に成功
その後ボブはチャンドラの炎とリリアナの布告で自害してもらい残りライフ1に
なるも罰火とチャンドラで捌き続け最後は睨み合うタルモをチャンドラでブロック封じて殴る
フェアデッキにはやはり強い
G4 4Cデルバー ○○
ご都合トップが多かったのはあるがそれがジャンドである
しかしライフ的にかなりギリギリの勝負 向こうのトップで負けてる場面多々
G5 4Cデルバー ×○○
G1は青生物止められず撃沈
G3で初手ローム、不毛、不毛とあったので不毛ハメ開始
相手の1ランドキープもあり封じ込めてブレストも紅蓮波で弾いて勝利
5-0で突破
シングルエリミにまさかの身内3人揃う 家でやれ!
G1 BGWジャンク ○×○
身内と再戦 G2は死儀礼2体いるからとバッドランズ&不毛でキープしたらパパッと裁かれ負け
G3は開始早々囲い&外科的摘出で罰火が消えマズイ!となったが
チャンドラがアドを取り続け勝利
G2 URWミラクル ○×○
身内二人目 因縁の対決
ミラクルへの対処はかなりこの人に勉強させてもらっているので負けるわけにはいかん…
基本リリアナを守るゲームに持ち込めれば有利が付くのでそれを意識
G2は悪斬とペスの極悪殺法に撃沈 最終戦は相手のフィニッシャーを弾きながらリリアナ維持して勝ち!
コンボに当たらなかったのは幸い…? 下関レガシーはコンボ多いなーと思ってサイドに
ラブルマスターとか入れてたけども多分デルバーが多そうだなーと思いそれ用にちょいと変えたのが功を奏した感じ
MVPはロームとチャンドラ ドローをドレッジして罰火エンジン探しながらチャンドラで擬似ドローがフェアデッキ同士ではひたすら強かった
そして商品の赤緑フェッチ本当に嬉しい edhに刺します
プレミらしいプレミがあったのかすらよくわからんが、そこは要練習…
とにかく久々のレガシーめちゃ楽しかったです 運営のカメクラさんお疲れ様でしたー!
モダンの唐突な高騰が恐ろしすぎるカードゲームにやはりはまってしまっておりやす
そんなモダンは前回周南のプロツアー予選に出てみましたがぼーろぼろでした
メタがわからなすぎる… 環境理解力という点では一番難しいフォーマットだなアレ
オリジンプレリは土曜の西岐波にて 黒箱を選んで赤黒 バイ込みで2-2の悲しみ
この日のハイライトはツキノテブクロの浸潤+チャンドラの灯の目覚めでこちらの場とライフが消滅した赤黒ミラー対決
あんなんやられた側も笑うしかないわ! でもまぁすげー楽しかった
EDHに入るのかわからないがグリチューも手に入ったのでまぁよし
その後やった身内での焼肉ドラフトという名の茶番大喜利が素晴らしかった
やはりMTGは最高やな!(?)
完全に勢いだけで日曜は下関レガシーに突撃 デッキはジャンド メインは血編みをタシグルに、あとサイドを大幅に変更
結果は2-1-1 コンボ相手に2勝出来たのはサイド変更が活きたかなぁと
逆に負けと引き分けは両方とも奇跡 ペスにいわされたのでやはりサイドにマス除去は入れないといけないなぁと…うーむ
新規で連れて行ったジャンクキチガイ氏も楽しんでいたので満足
しかしアレですね ディグ禁止じゃないんですね…
あのカード黒が好きな人を泣かせ過ぎてると思うのですが…
まぁそれならそれなりの構築を考えればいいのかね?
青無しのデッキをレガシーに持ち込む時点でそこはもう諦めないといけないのだろうか…
なんとも、なんとも
そんなモダンは前回周南のプロツアー予選に出てみましたがぼーろぼろでした
メタがわからなすぎる… 環境理解力という点では一番難しいフォーマットだなアレ
オリジンプレリは土曜の西岐波にて 黒箱を選んで赤黒 バイ込みで2-2の悲しみ
この日のハイライトはツキノテブクロの浸潤+チャンドラの灯の目覚めでこちらの場とライフが消滅した赤黒ミラー対決
あんなんやられた側も笑うしかないわ! でもまぁすげー楽しかった
EDHに入るのかわからないがグリチューも手に入ったのでまぁよし
その後やった身内での焼肉ドラフトという名の茶番大喜利が素晴らしかった
やはりMTGは最高やな!(?)
完全に勢いだけで日曜は下関レガシーに突撃 デッキはジャンド メインは血編みをタシグルに、あとサイドを大幅に変更
結果は2-1-1 コンボ相手に2勝出来たのはサイド変更が活きたかなぁと
逆に負けと引き分けは両方とも奇跡 ペスにいわされたのでやはりサイドにマス除去は入れないといけないなぁと…うーむ
新規で連れて行ったジャンクキチガイ氏も楽しんでいたので満足
しかしアレですね ディグ禁止じゃないんですね…
あのカード黒が好きな人を泣かせ過ぎてると思うのですが…
まぁそれならそれなりの構築を考えればいいのかね?
青無しのデッキをレガシーに持ち込む時点でそこはもう諦めないといけないのだろうか…
なんとも、なんとも
もう遅いのではあるが日曜は下関レガシーに参加
デッキは罰火ジャンド 好きなカードしか入っていないぜ
結果は2-2の熊
G1 4Cチメリカ?
×◯◯
g1はもみ消し含めで裁かれ続けボカーン
g2は窒息を通す事に成功 g3は小粒を捌きつつライフを詰め最後はシギレー
G2 リアニ
××
1ターン目の儀式→生き埋めからの怒涛のリアニラッシュに対抗出来ず
g2は初手にデュレスとシギレー デュレスから入ったが先手ならシギレー優先か?
この辺のセンスというか感覚は回さないとわかんないな…
G3 MUD
◯×◯
勝てたゲームは相手の初手が悪いのに救われた感
g2はお互いマナフラしてる中でどうなるかと思ったら相手の場に強制の門が3枚並ぶという事態に
G4 デスタク
×◯×
ジャンドとデスタクは開始2ターンで決まると思っている…のだが間違ってないよね?
g3で不毛を恐れるあまり基本地形サーチで赤マナが足りなくなり
ルーンマザーのプロテクを交わす術が無くなってしまった…
うーん難しい サイドのメフィストフェレスを仕組まれた疫病にするか?
まぁこんな感じでした レガシーはとにかく色んなデッキと回さないとわからないことだらけで
今更初心者の感覚を味わえるのが凄い楽しい
モダマス以降モダン熱も再発してるわけだがやはり組むならジャンドか?
環境がわからないので調整したいこの頃でした
デッキは罰火ジャンド 好きなカードしか入っていないぜ
結果は2-2の熊
G1 4Cチメリカ?
×◯◯
g1はもみ消し含めで裁かれ続けボカーン
g2は窒息を通す事に成功 g3は小粒を捌きつつライフを詰め最後はシギレー
G2 リアニ
××
1ターン目の儀式→生き埋めからの怒涛のリアニラッシュに対抗出来ず
g2は初手にデュレスとシギレー デュレスから入ったが先手ならシギレー優先か?
この辺のセンスというか感覚は回さないとわかんないな…
G3 MUD
◯×◯
勝てたゲームは相手の初手が悪いのに救われた感
g2はお互いマナフラしてる中でどうなるかと思ったら相手の場に強制の門が3枚並ぶという事態に
G4 デスタク
×◯×
ジャンドとデスタクは開始2ターンで決まると思っている…のだが間違ってないよね?
g3で不毛を恐れるあまり基本地形サーチで赤マナが足りなくなり
ルーンマザーのプロテクを交わす術が無くなってしまった…
うーん難しい サイドのメフィストフェレスを仕組まれた疫病にするか?
まぁこんな感じでした レガシーはとにかく色んなデッキと回さないとわからないことだらけで
今更初心者の感覚を味わえるのが凄い楽しい
モダマス以降モダン熱も再発してるわけだがやはり組むならジャンドか?
環境がわからないので調整したいこの頃でした
モダマスリミテとかレガシーとか
2015年5月25日 TCG全般
4月から単純計算で仕事量2倍!死ぬ!
けどMTGはやめない。
てなわけで週末はモダマスをたっぷり堪能しました。
いざ西岐波。
そして参加したシールドでまさかのまさかのボブ&ボブfoil。
…なんだろねコレ リミテもほとんど運とカードパワーだけで押し切り優勝でした
正直未だに本人がふわふわしてるからねこの結果
心残りがあるとすればせっかくだからオーバーキル気味でも鏡の精体+貪る強欲の2枚コンボを
入れるべきだったという点。もう2度とこんなリミテ出来ないと思ってやりたい事やればよかった
その後帰宅後は友人のパックを借りてモダマスドラフト。
赤青エレメンタルを狙うが弱すぎて話にならなかった…
煙束ねが3枚は無いとダメだ リミテで狙うには博打すぎる!
最後らへんやけになって自分のブリンアーゴルの白鳥に10点くらい火力ぶち込んでました
流石に疲れてたね… アサルトスワンとは違うんだからそれやっても勝てねぇよ…
もっと試したいアーキタイプがいっぱいあるのでまたやりたいけどどうなんやろ…
再販あるのかなぁコレ
まぁでも本当に色々と満喫。対戦してくれた方々ありがとうございました
ちょっとだけレガシーも回したけど、あのデッキは初見殺しだけで出来てるから
長く回したく無いんだよなーとしみじみ
まずはジャンド完成させねば!
けどMTGはやめない。
てなわけで週末はモダマスをたっぷり堪能しました。
いざ西岐波。
そして参加したシールドでまさかのまさかのボブ&ボブfoil。
…なんだろねコレ リミテもほとんど運とカードパワーだけで押し切り優勝でした
正直未だに本人がふわふわしてるからねこの結果
心残りがあるとすればせっかくだからオーバーキル気味でも鏡の精体+貪る強欲の2枚コンボを
入れるべきだったという点。もう2度とこんなリミテ出来ないと思ってやりたい事やればよかった
その後帰宅後は友人のパックを借りてモダマスドラフト。
赤青エレメンタルを狙うが弱すぎて話にならなかった…
煙束ねが3枚は無いとダメだ リミテで狙うには博打すぎる!
最後らへんやけになって自分のブリンアーゴルの白鳥に10点くらい火力ぶち込んでました
流石に疲れてたね… アサルトスワンとは違うんだからそれやっても勝てねぇよ…
もっと試したいアーキタイプがいっぱいあるのでまたやりたいけどどうなんやろ…
再販あるのかなぁコレ
まぁでも本当に色々と満喫。対戦してくれた方々ありがとうございました
ちょっとだけレガシーも回したけど、あのデッキは初見殺しだけで出来てるから
長く回したく無いんだよなーとしみじみ
まずはジャンド完成させねば!
よっしゃー!ゲームデーのデッキ出来たぞ!楽しみだなぁ!
…まぁ、仕事で出れなかったんですがね!
さてそんな運命再編の悲しみも気がつけば新弾が出てるという時の進みの速さ
DTKのプレリリースは楽しむぞ!という事で先週は色々と遠征。
土曜日は結局仕事だったので日曜は周南カメクラ→宇部シャララトとプレリはしご
周南ではコラガン箱を選び3-0で1位、宇部はオジュタイで2-2フィニッシュ
コラガンはクリーチャー15体中13体が疾駆もしくは速攻持ちという理想的はデッキでした
foilコラガン当たったのもすげぇ嬉しい
オジュタイは青が悲しみを背負いすぎて途中で白緑に変更
スーラクさん強いね
しかしここでまさかのサイフを無くし店側に大迷惑をお掛けする事態に…
後日サイフは見つかったものの、当日現場におられた方には本当に迷惑をお掛けしました…
レガシーもあとタルモ一枚で完成までジャンドを組み上げれたので
今後はもっとレガシーしたいですね
先日小倉に出陣しましたがやはりレガシー面白い!
奇跡相手の際に相殺出てる時に根絶で独楽抜こうとしたら
誘発は止められない事を知りまた一つ勉強
とりあえず今度のゲームデーに向けスタン一つは組み上げたい今日日この頃でしたとさ
…まぁ、仕事で出れなかったんですがね!
さてそんな運命再編の悲しみも気がつけば新弾が出てるという時の進みの速さ
DTKのプレリリースは楽しむぞ!という事で先週は色々と遠征。
土曜日は結局仕事だったので日曜は周南カメクラ→宇部シャララトとプレリはしご
周南ではコラガン箱を選び3-0で1位、宇部はオジュタイで2-2フィニッシュ
コラガンはクリーチャー15体中13体が疾駆もしくは速攻持ちという理想的はデッキでした
foilコラガン当たったのもすげぇ嬉しい
オジュタイは青が悲しみを背負いすぎて途中で白緑に変更
スーラクさん強いね
しかしここでまさかのサイフを無くし店側に大迷惑をお掛けする事態に…
後日サイフは見つかったものの、当日現場におられた方には本当に迷惑をお掛けしました…
レガシーもあとタルモ一枚で完成までジャンドを組み上げれたので
今後はもっとレガシーしたいですね
先日小倉に出陣しましたがやはりレガシー面白い!
奇跡相手の際に相殺出てる時に根絶で独楽抜こうとしたら
誘発は止められない事を知りまた一つ勉強
とりあえず今度のゲームデーに向けスタン一つは組み上げたい今日日この頃でしたとさ
うおおもう12月かよ
とか言ってたらもう終わってた こええ
やはり仕事的に動けない土日が多いのは辛いが、
MTG沼的には昨年より確実にはまっている…
とりあえず今年の目標だったスタン以外のフォーマット参加は(一応)達成
特にレガシー参入出来たのは嬉しい!下関にて年末にデビュー?しやした
無垢の血が使いたいだけのThe Gateを組んだけどなかなか動けたと思う
目標は愛してやまないジャンド制作なのだけど、いわゆるルアゴイフの壁が高い…
ちまちまと集めるのが来年の目標かなぁ
スタンとモダンは最近は完全に迷走、EDHはズルゴを最近作り始めました
ズルゴに世界薙ぎつけて殴ったら強くね?とかいう小学生デッキだけど
カジュアルにやるぶんには楽しい 全除去だらけ故に身内の某呪禁ジェネラル好きが
泣いているのは心が痛いけども…
年末は地元島根のショップに行こうとしてんやけど
移転してからどうなったのか不明
とにかく来年はもっと大会出たい!
とか言ってたらもう終わってた こええ
やはり仕事的に動けない土日が多いのは辛いが、
MTG沼的には昨年より確実にはまっている…
とりあえず今年の目標だったスタン以外のフォーマット参加は(一応)達成
特にレガシー参入出来たのは嬉しい!下関にて年末にデビュー?しやした
無垢の血が使いたいだけのThe Gateを組んだけどなかなか動けたと思う
目標は愛してやまないジャンド制作なのだけど、いわゆるルアゴイフの壁が高い…
ちまちまと集めるのが来年の目標かなぁ
スタンとモダンは最近は完全に迷走、EDHはズルゴを最近作り始めました
ズルゴに世界薙ぎつけて殴ったら強くね?とかいう小学生デッキだけど
カジュアルにやるぶんには楽しい 全除去だらけ故に身内の某呪禁ジェネラル好きが
泣いているのは心が痛いけども…
年末は地元島根のショップに行こうとしてんやけど
移転してからどうなったのか不明
とにかく来年はもっと大会出たい!
タルキール出てからの色々
2014年10月27日 TCG全般 コメント (3)久々に更新するマン
タルキール出てからほぼ毎週リミテしてます
山口市内のタルキール再入荷はいつなのでしょうか…パック買うために宇部や防府に足を運ぶくらいパック乞食です
モダンやレガシーパーツ集めのためにタルキール出てからはスタンのデッキは一個に絞って作り込むぞ!と意気込んでいましたが
気がついたらやれジェスカイだやれマルドゥだ、今度はスゥルタイや!
とかで結局スタンに投資しまくりですね
僕の大好きな墓地から戻ってくる陣営のカードとして
新しく勇者様が出てきたのでなんかコレを使うデッキを組む予定
しかしスタンに投資とは言っても大会にはほとんどでれていない様子。
ゲームデーが本当に久しぶりの大会でした
デッキはジェスカイテンポやったけど、サイドが完全にミス。
打ち消しを増量しないとアブザンのライフゲインがとにかくキツかった。
今回は西岐波に身内軍団でむかったけど、バイを除いて全戦まさかの
身内当たりでなんか消化不良。新しくデッキも作ったので普通の土日大会にも
もっと顔出したい次第。
さてリミテですが、タルキールめちゃめちゃ面白いですね!
何故か毎回自分のパックからジェスカイ的なカードばかり出てくるので
かなりの頻度でジェスカイやってます
ジェスカイやるならキャントリ付きの呪文は
他のクランより点数高くなるのでその辺意識しとくのがコツですかね?
なお勝ち確の場面で飛鶴の技を打ったら暴風で壊滅して負けたアホが私です
そして!ちまちまパーツ集めてたレガシーのデッキも完成しそうです。
たぶんクソ弱い。
けどせっかく組んだので早いとこレガシー童貞捨てたいですね
もしどこかでお会いすることあればお手柔らかに…笑
タルキール出てからほぼ毎週リミテしてます
山口市内のタルキール再入荷はいつなのでしょうか…パック買うために宇部や防府に足を運ぶくらいパック乞食です
モダンやレガシーパーツ集めのためにタルキール出てからはスタンのデッキは一個に絞って作り込むぞ!と意気込んでいましたが
気がついたらやれジェスカイだやれマルドゥだ、今度はスゥルタイや!
とかで結局スタンに投資しまくりですね
僕の大好きな墓地から戻ってくる陣営のカードとして
新しく勇者様が出てきたのでなんかコレを使うデッキを組む予定
しかしスタンに投資とは言っても大会にはほとんどでれていない様子。
ゲームデーが本当に久しぶりの大会でした
デッキはジェスカイテンポやったけど、サイドが完全にミス。
打ち消しを増量しないとアブザンのライフゲインがとにかくキツかった。
今回は西岐波に身内軍団でむかったけど、バイを除いて全戦まさかの
身内当たりでなんか消化不良。新しくデッキも作ったので普通の土日大会にも
もっと顔出したい次第。
さてリミテですが、タルキールめちゃめちゃ面白いですね!
何故か毎回自分のパックからジェスカイ的なカードばかり出てくるので
かなりの頻度でジェスカイやってます
ジェスカイやるならキャントリ付きの呪文は
他のクランより点数高くなるのでその辺意識しとくのがコツですかね?
なお勝ち確の場面で飛鶴の技を打ったら暴風で壊滅して負けたアホが私です
そして!ちまちまパーツ集めてたレガシーのデッキも完成しそうです。
たぶんクソ弱い。
けどせっかく組んだので早いとこレガシー童貞捨てたいですね
もしどこかでお会いすることあればお手柔らかに…笑
ゲームデー西岐波とか
2014年8月10日 TCG全般 コメント (4)なんだかんだで今月は土日休みがちゃんと取れてたので
友人軍団とゲームデーに突撃
環境もあと少しという事で、主軸はラヴニカかM14のカードを使う、という事まで
決めてはいたもののまったくデッキが決まらない。
もうスリヴァーで出ようかとまで迷走したが、ラヴニカ出てからずっとお世話になっていた
ラクドスの復活を使うデッキ!とまで構築方向は決まる
黒単信心に赤タッチラクドスリターン、赤信心に黒タッチしてラクドスリターン
など色々友人とスカイプで試すもなんかしっくりこないので、全環境で使い倒していた
ジャンドで出る事までは決めた。
今流行りのPW型か、それともモンスター型か迷っていたけど、もうどうにでもなれの精神で
当日の朝、二日酔いの頭で作ったデッキがこちら
「寝起きジャンド」
4 草むした墓
4 踏み鳴らされる地
3 血の墓所
2 奔放の神殿
3 疾病の神殿
2ラノワールの荒原
2 変わり谷
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
2 森
2 沼
4 森の女人像
2 漁る軟泥
3 クルフィックスの狩猟者
2 冒涜の悪魔
1 起源のハイドラ
1 狂気の種夫
1 ゼンディカーの魂
3 歓楽者ゼナゴス
1 見えざる者、ヴラスカ
1 頂点捕食者、ガラク
2 ゴルガリの魔除け
2 突然の衰微
1 究極の価格
1 ミジウムの迫撃砲
2 戦慄掘り
3 英雄の破滅
1 信者の沈黙
2 ラクドスの復活
1 漸増爆弾
2 地下世界の人脈
サイド
1 スズメバチの巣
4 嵐の息吹のドラゴン
2 ゴルガリの魔除け
2 殺戮遊戯
2 思考囲い
2 悲哀まみれ
1 究極の価格
1 ラクドスの復活
ジャンドは使ってて1番落ち着くデッキかもしれない
しかしリスト汚いなぁコレ…笑 ゼンディカーの魂は当日朝に完全に悪ノリで
ぶち込んでました 本来は草タイタンの予定でした(真顔)
デッキ相性が良かったのか何故か全勝で決勝ラウンドへ
決勝は黒白ミッドレンジストレート負けで結果2位だったけど、ここ半年でやったゲームの中で
1番面白かったかもしれない
残りライフ1からまさかゼンディカーの魂があそこまで頑張るとは…最後は胆汁病にトークン壊滅させられて負けましたが笑
ラクドスリターンも存分にぶちかませていたので結果は非常に満足
一枚差しのカードが所々いい所で引けていたのはやってる側としては凄い楽しかったー
その後商品のパックから巣主スリヴァーが出てきて、なんだか
「なんでスリヴァーで出なかったんだよ!」と言われてるようで辛かった…(けど組まない)
その後は朝方までドラフトにEDHにコンスピラシーと
MTG漬けでした
タルキール出るまでは当分モダンとEDH組み直しかなぁ
いい加減プローシュを組まないとなんだけど、デッキのパーツが
腹音鳴らし、ラクドス、エドリックの全部から持ってこないといけないのが面倒臭い…
友人軍団とゲームデーに突撃
環境もあと少しという事で、主軸はラヴニカかM14のカードを使う、という事まで
決めてはいたもののまったくデッキが決まらない。
もうスリヴァーで出ようかとまで迷走したが、ラヴニカ出てからずっとお世話になっていた
ラクドスの復活を使うデッキ!とまで構築方向は決まる
黒単信心に赤タッチラクドスリターン、赤信心に黒タッチしてラクドスリターン
など色々友人とスカイプで試すもなんかしっくりこないので、全環境で使い倒していた
ジャンドで出る事までは決めた。
今流行りのPW型か、それともモンスター型か迷っていたけど、もうどうにでもなれの精神で
当日の朝、二日酔いの頭で作ったデッキがこちら
「寝起きジャンド」
4 草むした墓
4 踏み鳴らされる地
3 血の墓所
2 奔放の神殿
3 疾病の神殿
2ラノワールの荒原
2 変わり谷
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
2 森
2 沼
4 森の女人像
2 漁る軟泥
3 クルフィックスの狩猟者
2 冒涜の悪魔
1 起源のハイドラ
1 狂気の種夫
1 ゼンディカーの魂
3 歓楽者ゼナゴス
1 見えざる者、ヴラスカ
1 頂点捕食者、ガラク
2 ゴルガリの魔除け
2 突然の衰微
1 究極の価格
1 ミジウムの迫撃砲
2 戦慄掘り
3 英雄の破滅
1 信者の沈黙
2 ラクドスの復活
1 漸増爆弾
2 地下世界の人脈
サイド
1 スズメバチの巣
4 嵐の息吹のドラゴン
2 ゴルガリの魔除け
2 殺戮遊戯
2 思考囲い
2 悲哀まみれ
1 究極の価格
1 ラクドスの復活
ジャンドは使ってて1番落ち着くデッキかもしれない
しかしリスト汚いなぁコレ…笑 ゼンディカーの魂は当日朝に完全に悪ノリで
ぶち込んでました 本来は草タイタンの予定でした(真顔)
デッキ相性が良かったのか何故か全勝で決勝ラウンドへ
決勝は黒白ミッドレンジストレート負けで結果2位だったけど、ここ半年でやったゲームの中で
1番面白かったかもしれない
残りライフ1からまさかゼンディカーの魂があそこまで頑張るとは…最後は胆汁病にトークン壊滅させられて負けましたが笑
ラクドスリターンも存分にぶちかませていたので結果は非常に満足
一枚差しのカードが所々いい所で引けていたのはやってる側としては凄い楽しかったー
その後商品のパックから巣主スリヴァーが出てきて、なんだか
「なんでスリヴァーで出なかったんだよ!」と言われてるようで辛かった…(けど組まない)
その後は朝方までドラフトにEDHにコンスピラシーと
MTG漬けでした
タルキール出るまでは当分モダンとEDH組み直しかなぁ
いい加減プローシュを組まないとなんだけど、デッキのパーツが
腹音鳴らし、ラクドス、エドリックの全部から持ってこないといけないのが面倒臭い…
西岐波モダン&ふるほんGPT
2014年8月4日 TCG全般 コメント (6)六月の土日出勤コンボで溜まってたMTG欲を発散すべく、土日にガッツリMTG!
土曜日は西岐波カメクラにて初のモダン大会参加
デッキは4色けちコン
とある所で格安にて集まってしまったけちな贈り物を使ってあげたくて
組んだデッキだったけども、使うたびに新しい発見がいっぱいあって
楽しい。身内で回してばっかだったけどついに大会デビューでした
結果はボロボロやったけど…笑
一回戦 青黒フェアリー
×○△
これがフェアリーという奴か… 一回戦はカラスロームから黒タイタンでドカーン
二回戦目は謎めいた命令にわからされ、3戦目は時間たりずドロー
被覆フェアリーは見たら消せというのはわかった。
二回戦 赤白バーン
×○×
予想はしてたがはえええええ
けち屈葬→イオナが間に合うかどうかという勝負
三回戦 黒単
××
闘技場からのハンデス連打→末梢者で二回戦とも言わされる
あまりのデッキの格好良さに劣勢でもすげー楽しかった
おかわり大会も参加しました
一回戦
BG
○×△
わかっちゃいたがタルモゴイフつええ! 一回戦目で決めれるタイミングで
とんでもないミスを犯し無駄に長引かせてしまったのが本当に良く無かった
大会なんやからそういう所は本当に気をつけないと自分もだけど
相手にも良くない
あと二回戦は一回目でも当たったバーン&黒単
色々と言わされてこの日は二回とも1引き分け2敗、
ボロボロだったけどモダンの大会楽しかったー
色んなデッキタイプが見れるのは勝っても負けても清々しい
あとは自分のプレイング… けちコン自体すごい難しいデッキなんだけど
今だに使いこなせていない EDH的なデッキで非常に構築が楽しいので
今回の反省を元にまた構築だなー
そして日曜日は下関に後輩を連れGPT神戸に参加
結果は予選4-1で2位通過のシングルエリミで負けーのベスト8
使用デッキは赤単
ゴブリンの熟練扇動者が試して見たらめちゃめちゃ楽しいカードだったので選択
一回戦 赤白
○○
調整中に後輩の白単にまったく勝てなかったので恐ろしかったが
なんとかマッチ取る
二回戦 赤単
×○×
こちらの赤単色よりさらに早い構成の赤、瓦礫隊のマーカつえー
三回戦 赤黒トークン?
○○
高速展開から押し切る 冒涜の悪魔の前にジリ貧になるも
トップから生贄のタネが続いてチャンフェニが制空権突破
四回戦 ナヤビート
○○
相手の除去が毎回飛んできていたがこちらも展開、ゴブリンの熟練扇動者ちゃんイケメン
展開→かき立てる炎の動きはやってて凄い詐欺くせぇなとわかる
5回戦目 シミックビッグマナ
○○
一回戦目は速攻ビートで押し切る。二回戦目はこちら燃えたつ大地を2枚貼るも
大量のマナクリが仕事をさせてくれない。
あと少しまでライフを詰めてもナイレアの信奉者が連続で出てきて8点→10点と回復される
あと少しの所まで抱えてた火力を、最後相手がサイクロンリフト超過のために土地を寝かせライフ6点になったところに
打ち込んで2戦目を取る この日のベストマッチだったと思われる
そしてシングルエリミ
対 黒信心
○××
正直この日は黒信心踏まないようにしてたがここでまさかの対峙
一回戦目は炎樹族連続展開で押し切る
2回戦は小粒生物を減らしバーン気味にサイド、手札で火力の
点数こそ足りていたがネズミの速度に追いつけず負け
三回戦は実に黒!な除去!ハンデス!ドレイン!で負け
今のスタンもあと少しというので参加したGPTだったけど、
久々に入賞ラインまで残れて満足でした
お会いして下さった皆さんありがとー!
ダイアリーノートはそこそこ書いてんやけど、今だに対戦した人が
やってんのか不明、というかDNの名前と対戦した人が頭で一致しないので
今後はその辺のコミュニティを伸ばすのが目標かなー
やっぱMTG楽しいっす
土曜日は西岐波カメクラにて初のモダン大会参加
デッキは4色けちコン
とある所で格安にて集まってしまったけちな贈り物を使ってあげたくて
組んだデッキだったけども、使うたびに新しい発見がいっぱいあって
楽しい。身内で回してばっかだったけどついに大会デビューでした
結果はボロボロやったけど…笑
一回戦 青黒フェアリー
×○△
これがフェアリーという奴か… 一回戦はカラスロームから黒タイタンでドカーン
二回戦目は謎めいた命令にわからされ、3戦目は時間たりずドロー
被覆フェアリーは見たら消せというのはわかった。
二回戦 赤白バーン
×○×
予想はしてたがはえええええ
けち屈葬→イオナが間に合うかどうかという勝負
三回戦 黒単
××
闘技場からのハンデス連打→末梢者で二回戦とも言わされる
あまりのデッキの格好良さに劣勢でもすげー楽しかった
おかわり大会も参加しました
一回戦
BG
○×△
わかっちゃいたがタルモゴイフつええ! 一回戦目で決めれるタイミングで
とんでもないミスを犯し無駄に長引かせてしまったのが本当に良く無かった
大会なんやからそういう所は本当に気をつけないと自分もだけど
相手にも良くない
あと二回戦は一回目でも当たったバーン&黒単
色々と言わされてこの日は二回とも1引き分け2敗、
ボロボロだったけどモダンの大会楽しかったー
色んなデッキタイプが見れるのは勝っても負けても清々しい
あとは自分のプレイング… けちコン自体すごい難しいデッキなんだけど
今だに使いこなせていない EDH的なデッキで非常に構築が楽しいので
今回の反省を元にまた構築だなー
そして日曜日は下関に後輩を連れGPT神戸に参加
結果は予選4-1で2位通過のシングルエリミで負けーのベスト8
使用デッキは赤単
ゴブリンの熟練扇動者が試して見たらめちゃめちゃ楽しいカードだったので選択
一回戦 赤白
○○
調整中に後輩の白単にまったく勝てなかったので恐ろしかったが
なんとかマッチ取る
二回戦 赤単
×○×
こちらの赤単色よりさらに早い構成の赤、瓦礫隊のマーカつえー
三回戦 赤黒トークン?
○○
高速展開から押し切る 冒涜の悪魔の前にジリ貧になるも
トップから生贄のタネが続いてチャンフェニが制空権突破
四回戦 ナヤビート
○○
相手の除去が毎回飛んできていたがこちらも展開、ゴブリンの熟練扇動者ちゃんイケメン
展開→かき立てる炎の動きはやってて凄い詐欺くせぇなとわかる
5回戦目 シミックビッグマナ
○○
一回戦目は速攻ビートで押し切る。二回戦目はこちら燃えたつ大地を2枚貼るも
大量のマナクリが仕事をさせてくれない。
あと少しまでライフを詰めてもナイレアの信奉者が連続で出てきて8点→10点と回復される
あと少しの所まで抱えてた火力を、最後相手がサイクロンリフト超過のために土地を寝かせライフ6点になったところに
打ち込んで2戦目を取る この日のベストマッチだったと思われる
そしてシングルエリミ
対 黒信心
○××
正直この日は黒信心踏まないようにしてたがここでまさかの対峙
一回戦目は炎樹族連続展開で押し切る
2回戦は小粒生物を減らしバーン気味にサイド、手札で火力の
点数こそ足りていたがネズミの速度に追いつけず負け
三回戦は実に黒!な除去!ハンデス!ドレイン!で負け
今のスタンもあと少しというので参加したGPTだったけど、
久々に入賞ラインまで残れて満足でした
お会いして下さった皆さんありがとー!
ダイアリーノートはそこそこ書いてんやけど、今だに対戦した人が
やってんのか不明、というかDNの名前と対戦した人が頭で一致しないので
今後はその辺のコミュニティを伸ばすのが目標かなー
やっぱMTG楽しいっす
プレリしかしない癖にカード集めるマン
2014年7月15日 TCG全般最近はお仕事漬けで本気でプレリとゲームデーしかショップに行ってないぞ!
集めただけで終わったエスパーミッドのパーツが泣いてる!
と、いう感じです
しかしなんだかんだでプレリは楽しい。
2日参加してきました
1日目 西岐波カメクラ 3-1
当たったレアは
プロモドラゴン
草タイタン
新じぇいす(foil)
ガラクの目覚め
燃え盛る怒り
スリヴァーの巣
女王スズメバチ×2
赤箱にするか緑箱にするか迷ってたら両方デッキに入れれたでござる
ニッサの探険2枚あったので赤緑ビッグマナが組めました
白スリヴァーとスリヴァーの巣でコンボ出来るかなと思ってタッチしてみたら
揃った試合ほぼ勝てた感 出された相手の方が激萎えされてたのでなんか申し訳なかった
あとは基本ハチがブンシャカブブンブーンする雑デッキ
商品からさらに女王様とハチの巣が出てきてこの日は本当にオレミツバチ。
2日目は朝仕事だったのでモダン大会羨ましがりつつ後輩を連れ周南へ
青箱もらって青赤テンポを組む。結果は2-2
この日もスリヴァーの巣と白スリヴァーが当たり、2日連続でクソゲーデッキを組む
最終戦で凄まじいプレイミスしたりでなんかもう…という感じでしたが
面白かったのでよし!
モダン、レガシーのパーツもそろそろ集まり切りそう?なので
もっと大会出たいのう…
しかしスタンは辞めれない。小走り破滅エンジンちゃんを早く4枚集めないと…
集めただけで終わったエスパーミッドのパーツが泣いてる!
と、いう感じです
しかしなんだかんだでプレリは楽しい。
2日参加してきました
1日目 西岐波カメクラ 3-1
当たったレアは
プロモドラゴン
草タイタン
新じぇいす(foil)
ガラクの目覚め
燃え盛る怒り
スリヴァーの巣
女王スズメバチ×2
赤箱にするか緑箱にするか迷ってたら両方デッキに入れれたでござる
ニッサの探険2枚あったので赤緑ビッグマナが組めました
白スリヴァーとスリヴァーの巣でコンボ出来るかなと思ってタッチしてみたら
揃った試合ほぼ勝てた感 出された相手の方が激萎えされてたのでなんか申し訳なかった
あとは基本ハチがブンシャカブブンブーンする雑デッキ
商品からさらに女王様とハチの巣が出てきてこの日は本当にオレミツバチ。
2日目は朝仕事だったのでモダン大会羨ましがりつつ後輩を連れ周南へ
青箱もらって青赤テンポを組む。結果は2-2
この日もスリヴァーの巣と白スリヴァーが当たり、2日連続でクソゲーデッキを組む
最終戦で凄まじいプレイミスしたりでなんかもう…という感じでしたが
面白かったのでよし!
モダン、レガシーのパーツもそろそろ集まり切りそう?なので
もっと大会出たいのう…
しかしスタンは辞めれない。小走り破滅エンジンちゃんを早く4枚集めないと…
先週のお話ではありますがプレリ所感
弁当箱は黒
レア
迷宮の勇者
☆世界を喰らう者、ポルクラノス
☆彩色マンティコア
饗宴の主
疾病の神殿
黄金の呪いのマカール王
破滅歓喜の巨人(プレリレア)
こんなん緑黒や!一択や!てことで黒緑に。
除去が少なすぎるのが怖かったので緑泉も入れて
t白して払拭の光をぶち込む
結果…1-4の大惨敗。どうしてこうなった
結論からすると、こちらがボムデッキではあるが
エンチャ対策が想像以上にどのデッキも多く、どれもこれも捌かれまくる
黒のプレリレアも饗宴の主もだいたい出た返しにはエンチャ除去されてた感
こちらのエンチャ除去は緑に1枚、白に1枚で、2戦目以降は
少し白成分増やすものの焼け石に水という感じ。
でも楽しかったー!一戦目の負けが1G目に最悪の恐怖からの授与ユニコーンパクられて乙。
2G目は戦車に乗った緑のプレリレアに蹂躙されるという凄まじく豪快な動きをいきなり喰らってました。
あんな清々しい負け方も久しぶり。
プレリ後は恒例の身内ドラフト。
参加賞でもらった自分のパックからアジャニがこんにちはしたので気合が入る。
…と思ってたら軍勢で隣からキオーラさんも来て勝ちを密かに確信。
1位もらってありがたくアジャニさんもらいました。
個人的に嬉しかったのは黄金の呪いのマカール王のフォイルを手に入れた事。
フレーバーと噛み合い過ぎてて本当に美しい1枚。
流石にedh難しいけど、なんかいい案あったら情報求めます!
俺の頭じゃうかばねぇ…
弁当箱は黒
レア
迷宮の勇者
☆世界を喰らう者、ポルクラノス
☆彩色マンティコア
饗宴の主
疾病の神殿
黄金の呪いのマカール王
破滅歓喜の巨人(プレリレア)
こんなん緑黒や!一択や!てことで黒緑に。
除去が少なすぎるのが怖かったので緑泉も入れて
t白して払拭の光をぶち込む
結果…1-4の大惨敗。どうしてこうなった
結論からすると、こちらがボムデッキではあるが
エンチャ対策が想像以上にどのデッキも多く、どれもこれも捌かれまくる
黒のプレリレアも饗宴の主もだいたい出た返しにはエンチャ除去されてた感
こちらのエンチャ除去は緑に1枚、白に1枚で、2戦目以降は
少し白成分増やすものの焼け石に水という感じ。
でも楽しかったー!一戦目の負けが1G目に最悪の恐怖からの授与ユニコーンパクられて乙。
2G目は戦車に乗った緑のプレリレアに蹂躙されるという凄まじく豪快な動きをいきなり喰らってました。
あんな清々しい負け方も久しぶり。
プレリ後は恒例の身内ドラフト。
参加賞でもらった自分のパックからアジャニがこんにちはしたので気合が入る。
…と思ってたら軍勢で隣からキオーラさんも来て勝ちを密かに確信。
1位もらってありがたくアジャニさんもらいました。
個人的に嬉しかったのは黄金の呪いのマカール王のフォイルを手に入れた事。
フレーバーと噛み合い過ぎてて本当に美しい1枚。
流石にedh難しいけど、なんかいい案あったら情報求めます!
俺の頭じゃうかばねぇ…
某山口市のエイリアンが店の前でお出迎えしてる所で50枚入り200円
(3つで500円)の叩き売りパックを4000円分ブッパした結果
終始変な笑いしか出てなかったですハイ
今までもたまに頭おかしい物が発掘されてたのだけど流石にどーなのコレ
とりあえず残りも微妙だったので買い占めさせていただきまして、
プレリの後の身内ドラフトで残りのパックはぶちまける予定
プレリ楽しみだけど、あんまり新カード見てないな…
とりあえず楽しみます
(3つで500円)の叩き売りパックを4000円分ブッパした結果
終始変な笑いしか出てなかったですハイ
今までもたまに頭おかしい物が発掘されてたのだけど流石にどーなのコレ
とりあえず残りも微妙だったので買い占めさせていただきまして、
プレリの後の身内ドラフトで残りのパックはぶちまける予定
プレリ楽しみだけど、あんまり新カード見てないな…
とりあえず楽しみます
気が付いたら2月である!
はい、社畜と化したけーつべです
前環境のスタン、赤白信心、青黒コン、コロッサルグルール、黒単と色々組みはしましたが
スタンの大会出てねぇ!
もっぱら休日休める時は身内ドラフトとかEDHやってました
EDHは以前使っていたエズーリに適当な追加ターンぶちこんだ
エドリックを組みましたが、こいつマジで害悪。の一言
使われてつえーとは思ってましたが、自分で使うと尚更つえー
とりあえず荊州占拠が欲しくなりましたが我慢。
ゼドルーで作ってはいるのですが全体的に軽くしないと動けないと判明したので
早いとこ改良したい オススメのパーツとかあれば教えていただきたい
(ジェネラル変えろ以外でね!)
次期環境は大会出たいなぁ…
久しく使って無かった白系のデッキとしてただいまエスパービートを構築中。
よく言えば臨機応変、悪く言えば器用貧乏で今はまだ試作ですが
色々改良したいな
とりあえずプロテクション(エンチャント)で社畜化をフィズらせねば!
はい、社畜と化したけーつべです
前環境のスタン、赤白信心、青黒コン、コロッサルグルール、黒単と色々組みはしましたが
スタンの大会出てねぇ!
もっぱら休日休める時は身内ドラフトとかEDHやってました
EDHは以前使っていたエズーリに適当な追加ターンぶちこんだ
エドリックを組みましたが、こいつマジで害悪。の一言
使われてつえーとは思ってましたが、自分で使うと尚更つえー
とりあえず荊州占拠が欲しくなりましたが我慢。
ゼドルーで作ってはいるのですが全体的に軽くしないと動けないと判明したので
早いとこ改良したい オススメのパーツとかあれば教えていただきたい
(ジェネラル変えろ以外でね!)
次期環境は大会出たいなぁ…
久しく使って無かった白系のデッキとしてただいまエスパービートを構築中。
よく言えば臨機応変、悪く言えば器用貧乏で今はまだ試作ですが
色々改良したいな
とりあえずプロテクション(エンチャント)で社畜化をフィズらせねば!
週末は岩国の友人宅にてがっつりリミテしてきました
参加6名、ドラフト2回にチームシールドを初開催
ドラフト一回目
初手レアのミノタウルスロードから赤黒アグロを狙う
アンコのロード取れずアカンと思ったが2/3再生をガメれたのが大きく
1位をゲット
途中で黒の英雄工作員とれたのもデッキと噛み合ってて非常に良かったかな
あとコモンの怪物化できる巨人が偉すぎる
低マナによせても怪物化が軽いので赤絡みの早いデッキに噛み合いまくり
2回目はグチャったけどオポで1位
初手ライオンでセレズニア狙いだったが、途中ケルベロスとか
赤緑のサイクロプス、8マナ巨神兵とか流れてきてもう
わけわからんくなったがこうなったら全部使ってやると思い
ナヤタッチ黒という無謀な選択に
路線決めてからはとにかくユニコーンとナイレアの存在をかき集める作業
結果これが成功してレア叩きつける汚すぎるもなんとかデッキになった
以外と回ったのが恐ろしい…なんとか1位取れこの日はウハウハ
アクロスの木馬&殺人王ティマレットというコンボされたデッキには
負けたがすげぇ面白かった!
チームシールドは初めてやったけどすごい難しい…
とりあえずコモンのケルベロスにドラゴンマントルつけるだけの赤単は
簡単に組めて非常にお手軽でした
日曜は可能ならこの勢いのままどっかのお店でリミテやりたかったけど
寝て起きたら午後4時でもう諦め
今月土日もっと休めればなぁ…社畜の道は険しい
参加6名、ドラフト2回にチームシールドを初開催
ドラフト一回目
初手レアのミノタウルスロードから赤黒アグロを狙う
アンコのロード取れずアカンと思ったが2/3再生をガメれたのが大きく
1位をゲット
途中で黒の英雄工作員とれたのもデッキと噛み合ってて非常に良かったかな
あとコモンの怪物化できる巨人が偉すぎる
低マナによせても怪物化が軽いので赤絡みの早いデッキに噛み合いまくり
2回目はグチャったけどオポで1位
初手ライオンでセレズニア狙いだったが、途中ケルベロスとか
赤緑のサイクロプス、8マナ巨神兵とか流れてきてもう
わけわからんくなったがこうなったら全部使ってやると思い
ナヤタッチ黒という無謀な選択に
路線決めてからはとにかくユニコーンとナイレアの存在をかき集める作業
結果これが成功してレア叩きつける汚すぎるもなんとかデッキになった
以外と回ったのが恐ろしい…なんとか1位取れこの日はウハウハ
アクロスの木馬&殺人王ティマレットというコンボされたデッキには
負けたがすげぇ面白かった!
チームシールドは初めてやったけどすごい難しい…
とりあえずコモンのケルベロスにドラゴンマントルつけるだけの赤単は
簡単に組めて非常にお手軽でした
日曜は可能ならこの勢いのままどっかのお店でリミテやりたかったけど
寝て起きたら午後4時でもう諦め
今月土日もっと休めればなぁ…社畜の道は険しい
金曜の深夜からそりゃまぁガッツリMTGしてました
プレリ・ドラフト(賞品でね!)・EDH。
もはや完全に合宿である。でもまぁ非常に楽しかった!
プレリはまー酷いプレイングミスが多かったけどね・・・
相手の立っているマナなぞまったく見ず、ドヤ顔で相手陣地に突撃していき、怪物化されて無残に駆逐されていった私のクリーチャー・・・英雄とはかけ離れたその無謀なバカさ
加減は私と対戦した方の苦しい笑顔が全てを物語っていました 南無南無。
10月から土日の仕事増えそうで大会から
遠ざかりそうなのが非常に心苦しいですがスタンは続けようと思ってますはい。
んで今日は当たったカードのFTとイラストを眺めて暇をつぶしておったのですが、
今回テーロスの各色(とアーティファクト)に存在したバニラ・クリーチャーのFTが全て「テーリアス」
という一つの物語から引用されているのがおもしろいなーと思いましたね
なぜか白だけバニラが3体もいたのが謎でしたがまぁ白ってそんなもんだよね
全部がつながってテーリアスという物語になっているわけじゃなくていろんなところから
引用されてる感じだったので順番とか不明でしたが、MTGのこういうのがやっぱ面白いなーと感心しました
ただ 鋤引きの雄牛/Yoked Ox のFTの「彼女」がテーリアス主人公の女勇者なのか
雄牛そのものなのかが非常に謎。Ox自体は去勢された雄牛の意味なので女勇者が主語だとは
思うんだけど・・・英語版のFTも確認したけどやっぱり書かれているのはSheだったし。うーん?
しかし結局この女勇者ってのが誰を指してるのかは不明、 今後出てくるのか?
それとも既存のカード?だとしたら・・・
まさかコモンのアスプより弱いかもしれないアンソーザさんじゃないよな?
プレリ・ドラフト(賞品でね!)・EDH。
もはや完全に合宿である。でもまぁ非常に楽しかった!
プレリはまー酷いプレイングミスが多かったけどね・・・
相手の立っているマナなぞまったく見ず、ドヤ顔で相手陣地に突撃していき、怪物化されて無残に駆逐されていった私のクリーチャー・・・英雄とはかけ離れたその無謀なバカさ
加減は私と対戦した方の苦しい笑顔が全てを物語っていました 南無南無。
10月から土日の仕事増えそうで大会から
遠ざかりそうなのが非常に心苦しいですがスタンは続けようと思ってますはい。
んで今日は当たったカードのFTとイラストを眺めて暇をつぶしておったのですが、
今回テーロスの各色(とアーティファクト)に存在したバニラ・クリーチャーのFTが全て「テーリアス」
という一つの物語から引用されているのがおもしろいなーと思いましたね
なぜか白だけバニラが3体もいたのが謎でしたがまぁ白ってそんなもんだよね
全部がつながってテーリアスという物語になっているわけじゃなくていろんなところから
引用されてる感じだったので順番とか不明でしたが、MTGのこういうのがやっぱ面白いなーと感心しました
ただ 鋤引きの雄牛/Yoked Ox のFTの「彼女」がテーリアス主人公の女勇者なのか
雄牛そのものなのかが非常に謎。Ox自体は去勢された雄牛の意味なので女勇者が主語だとは
思うんだけど・・・英語版のFTも確認したけどやっぱり書かれているのはSheだったし。うーん?
しかし結局この女勇者ってのが誰を指してるのかは不明、 今後出てくるのか?
それとも既存のカード?だとしたら・・・
まさかコモンのアスプより弱いかもしれないアンソーザさんじゃないよな?
時期環境のデッキ、だいたい構想固まった!
あとはメタがどうなるか!プレリもスタンも楽しみー!!
…なんですが、まさかまさかのデッキ入れた箱まるっと紛失中…
EDHエルフとかスタンジャンドとか趣味グリクシスとかまとめてたんだけど
マジで何処に…
MTG資産のかなりの部分入れてただけに本気で焦る
とりあえず明日代休なので部屋片付けてみて…ダメならどーしよ(´;ω;`)
あとはメタがどうなるか!プレリもスタンも楽しみー!!
…なんですが、まさかまさかのデッキ入れた箱まるっと紛失中…
EDHエルフとかスタンジャンドとか趣味グリクシスとかまとめてたんだけど
マジで何処に…
MTG資産のかなりの部分入れてただけに本気で焦る
とりあえず明日代休なので部屋片付けてみて…ダメならどーしよ(´;ω;`)
1 2